診療案内
(予防メンテナンス)
Service
Information当院で行っている診療
予防・メンテナンス
むし歯を再発させたくない
いつまでも自分の歯で食事したい
お口の健康を維持するには「家庭でのケア」と「歯科医院でのケア」が基本です。そのためには、適切なブラッシングで原因菌の増殖を抑え、定期的な検診でお口の状態を知り、プロのクリーニングで歯垢を残さず落とすことが大切です。
当院では「食育」という観点からのむし歯予防や、SPT(歯周病安定期治療)をおこなっています。
予防に勝るものはありませんので、歯科医院は「歯の治療に行くところ」から、「むし歯や歯周病にならないために行くところ」へと意識を変えていただけるように努めてまいります。
先進国の歯のクリーニング・定期検診受診の割合
スウェーデンを始め、主に欧米の先進国では歯の定期検診やクリーニングを受けることが一般的になっています。しかし、日本では定期検診・クリーニングに対する意識はまだまだ低いのが現状です。80歳で残っている歯の数を見ると、日本ではシニアの方の多くが歯を失っていることがわかります。
末永く健康で快適な食事を楽しむためにも、早い段階から歯のメンテナンスを心がけましょう。
治療から予防へと意識をチェンジしましょう
歯医者には歯が痛くなってから行けばいい
症状がないので歯医者には何年も行っていない
歯がもし抜けたら、入れ歯にすればいい
乳歯がむし歯になっても、いずれ抜けるから大丈夫
このような考えは、お口を危険な状態にさらしてしまいます。
むし歯や歯周病は早期発見・早期治療が大切です。
なぜ予防・メンテナンスが大切なのか
予防・メンテナンスを行うことで、むし歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。
見落としがちなむし歯や歯周病の初期段階を見つけ、悪化する前に治療ができます。
定期的な歯科検診では、患者さんお一人お一人に合った、歯みがき指導やケア用品の選択ができ、将来歯を失うリスクを減らすことができます。
皆さんは「8020運動」をご存じでしょうか?
厚生労働省や日本歯科医師会で推進している「80歳で自分の歯を20本以上残そう」という運動です。
自分の歯が20本以上残っていると、おいしい食事を楽しめるだけでなく、全身の健康にもつながるのです。
当院で行っている予防・メンテナンス
スケーリング
セルフケアでは取りきれない、歯垢や歯石などは機械を使ってきれいに落としていきます。
自分では十分に磨けていると思っても、歯ブラシだけの清掃だと6割程度のよごれしか落とせていないといわれています。
定期的にプロによるクリーニングを受け、スッキリとしたお口を維持しましょう。
PMTC (プロによる歯のクリーニング)
PMTCは、歯科医院で専門器具を用いて行うクリーニングです。
毎日の丁寧な歯みがきに加えて、定期的にプロが蓄積された歯垢や歯石、着色、細菌の塊をしっかり取り除くことで、むし歯や歯周病を予防することができます。
フッ素塗布
フッ素には、むし歯になりにくい歯を作る、歯質強化の効果があり、初期段階のむし歯であれば、フッ素を塗ることで自然治癒する場合もあります。
また、フッ素には抗菌作用もあるので、むし歯菌の活動を抑え、むし歯になりにくい強い歯をつくることができます。
シーラント
シーラントは、生えてきたばかりの奥歯の溝を、歯科用のプラスチックで埋めてむし歯にならないようにする予防法です。
奥歯の溝はむし歯になりやすいので、お子さんの奥歯が生えはじめたら、早めにシーラントをして予防しましょう。
定期検診
初期のむし歯や歯周病は自覚症状がなく、症状が出た時には進行していることがあります。
定期検診で早期発見・早期治療をすることが、健康なお口を保つ最大のポイントです。
早くに治療ができれば、通院回数や医療費、治療の負担を減らすことができます。
歯を守るためにも定期検診の受診を心がけましょう。
ブラッシング指導
歯科医院での定期検診やプロのクリーニングとあわせて、毎日行うセルフケアを適切に行えば予防効果はぐんと高まります。
当院では、お口のプロでもある歯科衛生士が、患者さんそれぞれのお口の状態や歯並びに合った歯磨きの仕方をお伝えします。
歯間ブラシやフロスなどのケア用品についてもアドバイスしますので、気になることは何でもご相談ください。