コラム|清田区で歯科をお探しの方は清田の森歯科まで

  • ・・診療時間
  • 清田区・清田の森歯科・地図
  • 清田区・清田の森歯科・メニュー

入れ歯の種類

皆さんこんにちは。
札幌市清田区清田にある歯医者「清田の森歯科」です。
 
入れ歯というとレジン製の大きな入れ歯をイメージする方がいらっしゃるかもしれません。
実際には、現在は患者さんのご希望に合わせて、様々な素材を使った入れ歯が作れるようになっています。
今回は代表的な入れ歯の種類を紹介いたします。
 
 

自費診療と保険診療で作れる入れ歯は違います

入れ歯を作る際に、自費診療と保険診療のどちらにするかで、作れる入れ歯が異なります。
 
保険診療の場合
保険診療で作れる部分入れ歯は「レジン(歯科用プラスチック)と金属製」、総入れ歯は「レジン(歯科用プラスチック)製」だけです。
もっとも治療費を押さえて作れるのが最大のメリットです。
その一方で、時間が経つと劣化するため、作り直しが必要です。また、痛みも出やすいです。
総入れ歯は違和感を感じやすく、噛む力も天然歯よりも非常に弱くなります。
また、部分入れ歯の場合は金属製の金具を隣の歯に引っかけるため、外から見ても目立ちます。
 
自費診療の場合
自費診療ではすべての治療費が自費となるため、保険診療よりも治療費が高くなります。
その一方で、様々な歯科素材を自由に使えるため、「食べ物の熱を感じたい」「薄い入れ歯にしたい」「目立ちにくい入れ歯がいい」など、ご希望に合わせて様々な入れ歯を作ることができます。
 
次に、入れ歯の種類について詳しく見ていきましょう。
 
 

レジン床

保険診療で作れるのがこのレジン床です。
歯科用プラスチック(レジン)製の総入れ歯で、歯の部分までレジンでできています。
厚みがあるため違和感を感じやすく、ズレることもよくあります。歯肉も変形しやすくなっています。
また、レジン製のため劣化しやすく、また入れ歯の歯が摩耗しやすいのが特徴です。
使い心地にはあまりこだわらず、治療費を押さえたい場合におすすめです。
 
 

金属床

入れ歯の歯肉に触れる箇所が金属でできている入れ歯です。自費診療となります。
レジン床に比べると厚みが約1/3と薄いため、違和感を感じにくくなっています。
また、熱も伝わりやすいので、飲食物の温度を感じながら食事ができます。
さらに金属製のため丈夫で長持ちしやすいのが特徴です。
なお、金属アレルギーのある方が金属床にする場合は、金属を選ぶ必要があります。
 
 

色々な部分入れ歯

自費診療での部分入れ歯には、目立ちにくい工夫をしているものが多く見られます。
代表的なものは次の通りです。
 
ノンクラスプデンチャー
金属製の金具はなく、フィット感のある素材を使った部分入れ歯です。
金属アレルギーでも使えて、見た目も目立ちにくくなっています。
ただし、耐久性は限られおり、2~5年ごとに修理や作り直しが必要です。また、壊れた時の修理も難しいです。
 
マグネット式部分入れ歯
歯に金属を埋め込み、部分入れ歯には磁石をつけています。歯と入れ歯が磁力でくっつくため、着脱しやすく安定感もあります。
ただし、残っている天然歯が限られていると適用できません。
また、磁石を取りつけるために歯の神経を抜くことになります。
 
 

当院の入れ歯治療

清田の森歯科では、患者さんのお口の状態に合わせて保険診療・自費診療の両方の治療方法をご提案いたします。
まずはご予算や入れ歯についてのご要望などをお聞かせください。
ご一緒に使いやすい入れ歯を考え、作っていきましょう。
 

入れ歯についてもっと詳しく >