コラム|清田区で歯科をお探しの方は清田の森歯科まで

  • ・・診療時間
  • 清田区・清田の森歯科・地図
  • 清田区・清田の森歯科・メニュー

その口臭、歯周病の治療で改善できるかも

皆さんこんにちは。
清田の森歯科です。

歯周病といえば、歯ぐきの腫れや出血などの症状が知られていますが、口臭の原因にもなることをご存知ですか?
今回は、歯周病による口臭についてお話しします。

 

こんな症状ありませんか?

以下に当てはまる症状はありませんか?

  • 歯ぐきから出血する。
  • 歯ぐきがはれている。
  • 歯がグラグラ動く感じがする。
  • 歯と歯の間によく食べものが挟まる。
  • 歯が長くなったような感じがする。
  • 歯ぐきが赤く、歯磨きをすると歯ぐきが痛い。
  • 冷たいものを飲むと、むし歯でもないのにしみる。
  • 口臭がある。

ひとつでも当てはまる場合、歯周病の可能性があります

 

口臭の種類

一口に「口臭」と言っても、普通に生活していれば誰でも起こる口臭もあれば、治療が必要となる口臭もあります。

口臭は、以下の3つに分けることができます。
・病的口臭
何らかの病気が原因で起こる口臭で、むし歯や歯周病などの口腔疾患と、内臓疾患や副鼻腔炎(蓄膿症)などの全身疾患の2つに分けられます。
 
・生理的口臭
日常生活の中で起こる口臭で、食べかすやプラークなどの汚れで、睡眠中や空腹時のように口の中が乾燥している時に起こりやすくなります。
 
・食品由来口臭
においのきつい食材を食べた後や、お酒を飲んだ後で起こる口臭です。

 

歯周病と口臭

歯周病が原因で起こる口臭の種類は、大きく3つに分けられます。

・腐ったタマネギのようなにおい
歯周病による口臭の中で代表的なのが、「メチルメルカプタン」という揮発性硫黄化合物(VSC)が原因の臭いで、タマネギが腐ったような臭いで知られる気体で、おならにも含まれています。
メチルメルカプタンは毒性が強いことから、口臭の原因となるだけでなく、歯周病を悪化させる要因の一つと考えられています。
 
・卵が腐ったようなにおい
歯周病の口臭の原因として次に多いのが、「硫化水素」というVSCで、卵が腐敗する際に硫化水素が発生することから、一般的に硫化水素といえば「卵の腐ったようなにおい」と称されています。
硫化水素は歯垢や舌苔でも発生しやすいため、生理的口臭の原因にもなっています。
 
・生ゴミのようなにおい
生ゴミやキャベツが腐ったような臭いが特徴の「ジメルサルファイド」というVSCによる口臭は、むし歯や歯周病以外にも、内臓疾患でも起こる場合があります。

 

まとめ

歯周病の口臭を改善するためは、当然歯周病を治療する必要があります。
歯周病が進行すると炎症部分が化膿し、歯周病菌が放出するVSCに膿の臭いが混じって、さらに口臭が強くなる恐れがあります。

口臭はデリケートなお悩みで、どこに相談したらよいか困っている方もいらっしゃるかと思います。
当院では、口臭の原因を突き止め、歯科医院で治療できる原因であれば治療を行います。
おひとりで悩ます、受診することをおすすめします。